厚木・厚木市の整体|本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

頭痛と偏頭痛の違い

本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

「頭痛」と「偏頭痛」は似ているようで、実は異なるものです。それぞれの違いをわかりやすく説明します。

頭痛と偏頭痛を大まかに分けると

頭痛 → 全体的な総称(いろんなタイプがある)

偏頭痛 → 頭痛の中の一つのタイプ

頭痛(一般的な意味)

「頭が痛い」という症状全体を指します。原因やタイプはさまざまです。

医学用語でいうところの「緊張型頭痛」が多い

原因:ストレス・肩こり・目の疲れ・姿勢の悪さなど

痛みの特徴

〇頭全体が締めつけられるような鈍い痛み
〇両側性が多い(頭の両側が痛い)
〇長時間続くこともあるけど、重症になりにくい

症状

肩こり、首のこり、軽いめまいなどを伴うことも

対処法

〇マッサージ、ストレッチ、入浴、リラックス、睡眠
〇市販の鎮痛薬で和らぐことも多い

頭痛のタイプ

緊張型頭痛:ストレス・疲れ・肩こりなどが原因。頭がギューッと締めつけられるような痛み。
偏頭痛:後述。特有の症状がある。
群発頭痛:激痛で、目の奥が痛むようなタイプ。
二次性頭痛:風邪・高血圧・脳の病気などが原因のもの。

 偏頭痛(片頭痛)

頭痛の一種で、特徴的な症状があります。

脳の血管が一時的に拡張することが原因とされる

原因

〇ストレス・ホルモンバランスの変化・睡眠不足/過多
〇空腹・光や音の刺激・天気の変化などもトリガーに

痛みの特徴

脈打つようなズキンズキンとした強い痛み
片側に出ることが多いが、両側のこともある
数時間~数日続くことも
前兆がある場合も(視界がチカチカするなど)

症状

〇吐き気・嘔吐・光や音に敏感になる

〇「閃輝暗点(せんきあんてん)」という視覚の異常が出ることも(光がチカチカ見える)

対処法

〇安静にして暗い静かな場所で休む
〇専用の偏頭痛薬(トリプタン系など)が効果的
〇市販薬が効かないこともあるので、医師の診断が必要な場合も

原因

〇血管の拡張
〇神経の過敏反応
〇ホルモンの変化(特に女性に多い)
〇ストレス、寝不足、チョコや赤ワインなども引き金になることがある

もし「これって偏頭痛かも?」という症状があれば、当院にご相談ください。


厚木市、本厚木駅で肩こり、腰痛、頭痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、
膝痛、手足のしびれ、五十肩、猫背、顎関節症を改善するなら当院へ
産後の骨盤矯正・骨格矯正、マタニティ整体も受付中!

本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院
神奈川県厚木市中町1-7-18 亀屋マンション101
TEL:046-204-5082

営業日カレンダー