なぜ産後に坐骨神経痛が起こるのか?
-
骨盤のゆがみ・不安定さ
出産で骨盤が開いたまま戻りきらず、周囲の筋肉や靭帯に負担がかかることで坐骨神経が刺激されやすくなります。 -
ホルモンの影響(リラキシン)
出産前後に分泌されるホルモン「リラキシン」は関節や靭帯をゆるめる働きがありますが、これが骨盤の安定性を低下させ、神経痛を引き起こすことがあります。 -
抱っこや授乳の姿勢による負担
長時間同じ姿勢(前かがみ、片側に体重をかけるなど)が続くと、腰やお尻まわりの筋肉が緊張して坐骨神経を圧迫することがあります。 -
筋力の低下
妊娠・出産で腹筋や骨盤底筋が弱くなることで、体幹のバランスが崩れやすくなり、結果として腰やお尻に負担がかかります。
骨盤矯正が有効な理由
-
出産後の骨盤の開きやゆがみが、神経や筋肉に圧迫をかけることがある。
-
骨盤を正しい位置に戻すことで、神経圧迫の緩和が期待できる。
-
骨盤周りの筋肉(特にインナーマッスル)を整えることで、姿勢改善・体のバランス回復にもつながる。
骨盤矯正の方法
-
整体院・カイロプラクティックに通う
-
専門家の手による矯正で、安全に骨盤を整えてもらえます。
-
産後ケアに特化している院を選ぶとより安心です。
-
-
自宅でできる骨盤体操・ストレッチ
-
簡単なストレッチや骨盤底筋トレーニングも効果的です。
-
例:仰向けで膝を立てて、骨盤を前後にゆっくり動かす運動など。
-
-
骨盤ベルトの活用
-
産後のゆるんだ骨盤を支えることで、坐骨神経への負担を軽減します。
-
注意点
-
痛みが強いときは無理に動かさないこと!
-
医師の診断を受けて、椎間板ヘルニアなどの可能性がないかもチェックすると安心。
-
骨盤矯正だけで完治するとは限らないので、複合的なケアが大切です。
当院は産後の坐骨神経痛に詳しい整体院です。病院や他の整体院でなかなか治らない方は一度ご相談ください。
厚木市、本厚木駅で肩こり、腰痛、頭痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、
膝痛、手足のしびれ、五十肩、猫背、顎関節症を改善するなら当院へ
産後の骨盤矯正・骨格矯正、マタニティ整体も受付中!
本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院
神奈川県厚木市中町1-7-18 亀屋マンション101
TEL:046-204-5082