厚木・厚木市の整体|本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

産後の尿漏れには骨盤矯正が有効です

本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

産後の尿漏れ、つらいですよね…。なかなか治らないと不安にもなりますし、日常生活にも影響が出てしまいます。産後の尿漏れは、出産で骨盤底筋(骨盤の下で臓器を支えている筋肉)が弱くなったり、伸びたりしてしまうことで起こることが多いです。

産後の骨盤矯正で尿漏れを改善・予防することは、多くの女性にとって有効なアプローチとされています。以下にその理由や方法についてわかりやすく説明します。


✅ なぜ産後に尿漏れが起こるの?

産後に尿漏れが起こる主な原因は、以下のような身体の変化によるものです。


1. 骨盤底筋のゆるみ

  • 骨盤底筋は、膀胱や子宮、直腸などを支える筋肉群です。

  • 出産時にこの筋肉が伸びたり傷ついたりすることで、尿道の締まりが弱くなります。

  • 特に経腟分娩では大きな負荷がかかるため、尿漏れが起こりやすくなります。


2. 膀胱や尿道周辺の神経の損傷

  • 出産時の圧力で、骨盤神経が一時的に圧迫・損傷されることがあります。

  • この結果、尿意の感覚が鈍くなったり、コントロールが効かなくなったりすることがあります。


3. 膀胱の位置の変化

  • 妊娠中、子宮が大きくなることで膀胱が圧迫され、位置や形が変化します。

  • 出産後もしばらくは正常な位置に戻らず、尿の溜め具合や排出の感覚がずれてしまうことがあります。


4. ホルモンバランスの変化

  • 妊娠・出産後はエストロゲン(女性ホルモン)の減少が起こります。

  • これが骨盤底筋や膣粘膜の弾力を低下させ、尿漏れを起こしやすくします。


これらの影響で、尿を我慢するためのコントロール力が落ち、尿漏れが起きやすくなるのです。


🤔どんなときに尿漏れが起こりやすい?

  • 咳やくしゃみ、笑ったとき(腹圧性尿失禁)

  • 走ったり、ジャンプしたとき

  • 重いものを持ち上げたとき


🧘‍♀️ 骨盤矯正はなぜ効果的?

骨盤矯正によって、以下のような効果が期待されます。


1. 骨盤の歪みを整える

妊娠・出産で開いたり歪んだりした骨盤を正しい位置に戻すことで、内臓の位置や機能も整い、膀胱や尿道にかかる圧力が軽減される


2. 骨盤底筋が働きやすくなる

骨盤が正しい位置にあると、骨盤底筋の働きが改善されやすくなり、筋力トレーニングやリハビリの効果も上がる


3. 姿勢の改善 → 腹圧コントロール

猫背や反り腰といった産後にありがちな姿勢の崩れも骨盤の歪みから来ています。姿勢が整うと咳・くしゃみ・笑ったときなどの腹圧が分散され、尿漏れが起きにくくなる

これにより、尿漏れの改善・予防に大きく貢献します。


✨ 尿漏れ改善に効果的なアプローチ

骨盤矯正だけでなく、以下の方法と組み合わせるとより効果的です。


1. 骨盤底筋トレーニング(ケーゲル体操)

1日3回、5〜10分程度でOK。以下のような動作です。

  • おしっこを我慢するように力を入れて5秒キープ→ゆるめる

  • これを10〜15回繰り返す


2. 整体や産後骨盤矯正専門院での施術

専門家による施術は、自己流では難しい骨盤の歪みを整えるのに有効。


3. 姿勢の見直しや生活習慣の改善

猫背や反り腰も骨盤に悪影響。座り方・歩き方も意識しましょう。


🕒 いつから始めるのがベスト?

  • 自然分娩の場合:産後1か月頃からゆるやかに始められることが多いです(医師に相談がベスト)

  • 帝王切開の場合:傷の回復を見ながら、2〜3か月頃からが一般的


🔔 注意点

  • 尿漏れが重度(くしゃみや咳でも漏れる、日常生活に支障がある)なら、医師(婦人科・泌尿器科)への相談もおすすめ。

  • 骨盤矯正グッズの中には効果が限定的なものもあるので、使う際は慎重に。

産後の尿漏れがなかなか治らない場合は、一度当院にご相談ください。当院の骨盤矯正は尿漏れ改善率が非常に高く、病院で治らなかった方にも好評です。


厚木市、本厚木駅で肩こり、腰痛、頭痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、
膝痛、手足のしびれ、五十肩、猫背、顎関節症を改善するなら当院へ
産後の骨盤矯正・骨格矯正、マタニティ整体も受付中!

本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院
神奈川県厚木市中町1-7-18 亀屋マンション101
TEL:046-204-5082

営業日カレンダー