厚木・厚木市の整体|本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

整体の歴史と効果

本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院

『整体』ってどんな施術?

身体の不調を根本から改善する『整体』

「肩こりや腰痛がなかなか治らない…」
「マッサージに行っても、その場しのぎで終わってしまう…」
「整骨院は安くていいけどあまり効果がない…」

そんな悩みを抱えている方は、『整体』という選択肢を考えてみても良いかもしれません。
整体は、身体の構造や機能に着目し、身体の歪みやバランスを整える手技療法です。

整体は根本的な改善を目指す施術方法です。
主に筋肉や骨格の調整を行い、血流や神経の流れを改善し、自然治癒力を高めることを目的としています。


整体の歴史

整体の歴史は、日本の伝統的な手技療法、中国医学、西洋医学などの影響を受けながら発展してきました。整体という言葉が広く使われるようになったのは比較的近代ですが、そのルーツは古く、様々な治療法が融合して現在の形になっています。

整体の歴史は古く、紀元前の古代ギリシャにまで遡るとされています。


古代ギリシャの影響

西洋では、医師ヒポクラテスの時代から、身体の歪みを整えることで自然治癒力を高める方法が実践されていました。
東洋では、中国伝統医学やインドのアーユルヴェーダなどにおいて、身体のエネルギーラインを整えることで健康を維持する考え方が発展してきました。
このように、整体は長い年月を経て、世界各地で様々な形で受け継がれてきた、人間の自然治癒力を引き出すための伝統的な施術です。

中国医学の影響

古代中国の推拿(中国式マッサージ)や導引(気功を使った整体)が、日本の手技療法に影響を与えました。
鍼灸や漢方医学とともに、日本に伝わり発展し、今日の形になります。

日本の伝統的な手技療法

奈良・平安時代には、宮廷や寺院で按摩柔術の技術が活用される。
江戸時代には『柔術』の発展により、骨格調整や関節技が療法としても採用される。
杉田玄白などが西洋医学を導入し始めたことで、伝統療法との融合が進む。

整体という概念の確立

明治時代には、西洋医学の普及により、日本の伝統医療は一時衰退でしたが、民間療法として手技療法は根強く残り、様々な流派が生まれます。
大正~昭和初期にかけて、『整体』という言葉が使われるようになります。

整体の宗家ともいわれる野口晴哉(野口整体)が身体の歪みを整え、自然治癒力を引き出す考え方を広めました。

アメリカのカイロプラクティックオステオパシーの影響

1960年代以降、アメリカのカイロプラクティックオステオパシー(整骨療法)などが日本に渡り、整体と融合します。
現在は、様々な流派が存在し、施術方法も多様化して、リラクゼーション目的の整体も増え、健康産業の一部として定着。

整体の効果

整体は身体の歪みを整え、様々な不調を根本から改善することができます。

現代社会では、長時間のパソコン作業やスマホの使いすぎ、運動不足などにより、身体の歪みを抱えている方が少なくありません。
整体は、凝り固まった筋肉をほぐし、関節の動きをスムーズにすることで、身体の歪みを整え、本来の自然治癒力を引き出す効果が期待できます。

整体によって期待できる効果
・肩こり、腰痛など痛みの改善
・姿勢・猫背・巻き肩、ストレートネックの骨格の改善
・頭痛、めまい、吐き気、顎関節症、五十肩の改善
・坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症の改善
・生理痛、便秘、不妊症の改善
・自律神経のバランス調整
・血行促進、冷え性改善、デトックス効果
・ストレス軽減、リラックス効果
・免疫力向上

整体を受けるにあたって
整体は、身体に負担の少ない施術ですが、施術を受ける際は、経験豊富で信頼できる施術院を選ぶことが大切です。
肩こり腰痛専門かしわぎ整体院では、お客様一人ひとりの症状や体質に合わせた丁寧なカウンセリングと施術を心がけています。
長年のつらい痛みや不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。


厚木市、本厚木駅で肩こり、腰痛、頭痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、
膝痛、手足のしびれ、五十肩、猫背、顎関節症を改善するなら
本厚木カイロプラクティックセンターかしわぎ整体院へ
産後の骨盤矯正・骨格矯正、マタニティ整体も受付中!

営業日カレンダー